年に一度のビックイベント!!けん玉ワールドカップ2024 レポート①
皆さん、こんにちは!!
けん玉ライターのChan_Eri (ちゃんえり)です。
今年も7月27日、28日にウッドワンけん玉ワールドカップ廿日市2024(以下、けん玉W杯2024)が、広島県廿日市市で開催されました。なんと、今回で11回目!!
けん玉W杯2024への参加者も年々増えているようで、全国各地、海外からも来場があり、今年もオンラインを含めると900人以上の参加でした!!
今年の優勝者は大阪府のRyogaさん(13)。女性部門の優勝者は、香港のChimg Yanさん(19)でした。最近は優勝者が10代であることが多くなってきているように感じます。
このけん玉W杯2024のイベントレポートも3回目。
下記2つの記事にも、けん玉W杯に出場してみてや会場での交流などについて
記載しておりますので、ご覧ください。
今回は改めてにはなりますが『①会場への行き方や会場施設について、けんだまつりについてなど』『②参加者インタビュー』『③けん玉W杯に合わせて行きたい場所、現地の方に聞いたおすすめの場所』と、ちょっと気になることを3回に分けて、お伝えできたらと思います。
会場までどうやって行く?
改めて会場までの行き方をお伝えしますね。
会場は「グローバルリゾート 総合スポーツセンター サンチェリー2F」
メインアリーナ(受付はサブアリーナ)住所:広島県廿日市市串戸6-1-1
広電宮島線
「廿日市市役所前」(平良)下車徒歩約10分
「宮内」下車徒歩約10分
JR山陽本線
「宮内串戸」下車徒歩約10分
JR山陽本線「宮内串戸駅」の改札を出ると、大会に関しての看板やのぼり旗がたっていて、大会ムード満載。会場へは徒歩10分程で行けますが、日中の廿日市市は、蒸し暑くて汗だくで会場入りすることになります。日差しも強いので、タクシーで相乗りして行くか、当日はシャトルバス(約20分に1便)もあるので快適に会場へ向かうことをおすすめします。
シャトルバス(無料)
両日9時~18時(乗り場案内は公式サイトにも掲載)
ゆめタウン廿日市 ⇔サンチェリー(会場)
JR・宮内串戸駅 ⇔サンチェリー(会場)
広電バス(西広島バイパス線)
広島方面行き「七尾中学校」下車徒歩約2分
大野方面行き「七尾中学校」下車徒歩約2分
自動車
山陽自動車道廿日市.Cから約2分
駐車場は約300台。グラウンドが駐車場になっています。
※駐車場が大変混雑しますので、できるだけ電車など公共交通機関をご利用ください。
手荷物や会場施設について ーー荷物どうしてるの?会場の様子って?
会場に到着すると、けん玉W杯2024の看板が出迎えてくれます。階段をあがって室内に入るので、大荷物の方はホテルや車に置いてくるのが良いですね。一階から入れば、エレベーターがあるのでそれを活用するのも手です。けん玉W杯の会場はシートが敷かれているので土足でも大丈夫ですが、一階やエレベーターの中、三階は土足厳禁なので、その点は気を付けたいところです。
またアリーナ内は食事の持ち込みができません。水分補給は可能です。
手荷物ですが、特に預けるブースもなく、コインロッカーはあっても運営スタッフさんの控室になっているところにあるので、使えません。会場の隅っこや三階の客席に置いている方が多いです。
お子さんと一緒に参加している方、お子さんと一緒に応援しに来ている方など、家族での来場も多くいたように感じました。親御さんは、お子さんの様子や動きに合わせて、色々と対応していました。ベビーカーでも会場へ入ることができます。
まず、一階にはCHICOさんによって設置されたほっと一息つける休憩室があります。どんな方でも休憩できる他、幼児が遊べるスペースや授乳テントが完備され、小さなお子さん連れには、喜ばれる場所です。なんといっても、エアコンが効いていて涼しい!!
他には、併設されているプールに入れるので、活用しているご家族もいました。(水遊び用のオムツは不可なので、オムツがとれている子に限ります。)大人500円、小人250円。こちらで気分転換や涼もとれるので、活用してみるのもいいですね。
サブアリーナの方では、箸作りやけん玉を装飾するワークショップ、木材の玩具で遊ぶことができるスペースがあったり、エントランス中央では、けん玉のイラストの塗り絵などがあり、そちらで過ごしている方も多くいました。
三階は、観覧席になっていて、荷物を置いたり、待機したり、休憩している方もいました。例年よりも、会場自体が過ごしやすい温度だったようにも感じました。
会場の外には、フードトラックも来ており、出店でかき氷やからあげなどの販売もありました。近くにコンビニ(最寄りまで徒歩10分)や食べる所も少ないので、こういったフードコーナーがあると助かります。
会場内後方には、物販コーナーがあります。GLOKENブースやMUGEN MUSOUのブース、木工の玩具やけん玉最中が購入できるブースなどがありました。
今年も予選に参加してみて ーー記念すべき初フルマーク!!
私もグループBで参加し、自分で選んだ10個の技に挑戦してきました!
以前は、目標点数のレベルによってグループA~Cに分かれ、3人一組のグループで技を見合ったのですが、今年はグループA〜Dに分かれ、4人一組のグループになっていました。明らかに、参加人数が増えています。
私の目標点数は40点、今回は37点。やろうとしていた技2個メイクできず……。「うわぁ〜」なんて思っていたのですが、自分のスコア票をよく見たら、10個の技をメイクしていました。今年は、バックアップトリック(保険みたいなもの)があったので、それをメイクしていたおかげで、人生初!!けん玉W杯でのフルマークを達成しました。選んだ技を全て成功させるのって、シンプルに嬉しいものです。
けん玉商店街 「けんだまつり」
一日目の夜はけん玉商店街(廿日市駅通り商店街)で「けんだまつり」が開催されました。コロナ禍で2019年の開催を最後に見合わせていた七夕まつりをリニューアルしての再開。地元の方・子ども達、そしてけん玉W杯に参加した方々が「けんだまつり」で交流しながら乾杯や軽食楽しむ姿がありました。
ステージもあり、こちらのMCは岩田さんとMAXさん。ステージでは、開運バット折り、Kendamaパフォーマンス、ダンス、けんだまんじゅう早食い大会、FREE
KENDAMA TIMEなどがありました。どのパフォーマンスも見ごたえがありました。けん玉W杯後に、なかなか大勢で集まって話す場所も無いですし、大勢で入れるお店も限られると思うので、こういった場所があると皆で交流しながら楽しめるのでいいですね。
訪れた方の意見…
「このお祭りは、地元の人も楽しめる行事なのが良いですね。けん玉W杯のために廿日市に来た人達が、ちゃんと発祥の地にお金を落とせるのは良いなと思いました。一方で、宣伝がうまく出来たらどうかなとか、お祭りで何が行われているのかわかりずらかったので通り過ぎる人も多くいたように思いました。」
「けん玉とダンスがかっこよかった。けん玉が何個も乗ってるのに、落ちないのもすごかったです!」
「けん玉だけではなく、地元の方のパフォーマンスがあったのもよかった。仕方のない事かもしれないけれど、商店街のパフォーマンス開始時間とけん玉W杯の進行が連動していなかったような気がしたので、そこがどうにかならないかな…と、そしたらパフォーマンスももっと盛り上がった気がします。」
いろいろな意見はあれど、まだまだ進化し続けそうな、けんだまつりですね!!今後が楽しみです。
今後知っておくと役に立つ、けん玉用語をまとめました!
ウッドワン:2015年から特別協賛の株式会社ウッドワン様の名称
けん玉ワールドカップ(KWC、けん玉W杯):括弧内のように略すこともある。世界中のけん玉プレイヤーが一堂に会し、競技で世界一を決めるとともに、交流できるイベント
GLOKEN:(一社)グローバルけん玉ネットワーク。けん玉を通じて、みんなの日常に「楽しい!」がもっとある、豊かな社会づくりに貢献するを理念に、世界中の人々がけん玉を楽しむための環境づくりに取り組んでいる。
MUGEN MUSOU:(株)イワタ木工さんが製造している精度が高く、美しい仕上げで、使い心地やデザイン性が高いけん玉。
トリック:けん玉の技
メイク:けん玉の技が成功すること
レベル10:けん玉の技のレベルを表す
フルマーク:選択した技を全て成功すること
トリック名
灯台〜さかおとし:玉の上にけんを乗せ(=灯台)、けんを半回転させて玉でキャッチする
はねけん:飛行機をした後、けんを1回転させて再び玉でキャッチする
USA一周:小皿~けん~地球回し(玉を一回転させる)~大皿~けん~地球回し~中皿~けん~地球回し
けん玉界の登竜門的トリック(初級者の憧れトリック)。飛行機~持ち替え中皿~ダウンスパイクの通称で、MCのノブさんが命名
フリップ(けんを一回転)~ジャグ(玉とけんでジャグリング)~フリップ~ジャグ~けん(中級者の憧れトリック)
Chan_Eri(ちゃんえり)
けん玉歴:けん玉歴:9年目突入(2015~)
職業:保育士
けん玉先生取得/けん玉検定エキスパート3級合格/マテオチャンスは人生で1回成功/ジャグ系はまだまだ練習中
2018年第69回紅白歌合戦けん玉ギネス記録に参加し、成功の瞬間に立ち会う
KWC出場歴:7回(2024年込み)