2025年4月のけん玉イベント情報
【開催日】2025年4月26日(土) 10:30~15:00
【場所】ニチゲツ農園事務所(=グローバルけん玉ネットワーク内 長野県松本市蟻ケ崎1-1-25)
【内容】
ニチゲツ農園のお米を使って、天然微生物群と酵素たっぷりの米麹をつくる体験ワークショップです。
通常、米麹作りは48時間程度かかりますが、講師が予め時間差で仕込んだものを用意することで入門用の1Day講座として開催します。
座学:米麹づくり全体工程について、微生物群や酵素の働きに関するガイダンスの時間をとります
体験:仕込みを体験すると共に、1日後、2日後の様子、について見て触れて頂くことで仕込みから完成までの理解が深まり、自分で仕込めるようになります
発酵や麹に興味のある方、これから学んでみたい方、天然発酵に興味ある方はぜひお気軽にご参加ください。
【お土産】 ニチゲツ農園のお米(1㎏)、 天然菌ブロック(適量→米麹10㎏くらい仕込める量)
※学んだ内容を元にご自身でも天然菌米麹を仕込めるように、教材用として天然菌ブロックをお持ち帰り頂けます
【参加費】8,000円 当日現金受付
※オンラインでのご参加の場合は、後日お支払いに関するご案内メールをお送りさせていただきます。クレジットカードもしくは銀行振込でのお支払いになります。
【定員】
現地定員:8名 → 天然菌ブロック(適量)とニチゲツ農園のお米(1㎏)のお土産つき
オンライン:8名 → 天然菌ブロック(適量)とニチゲツ農園のお米(1㎏)を後日郵送いたします
※最少催行人数 4名(現地、オンライン参加合わせて)
※現地参加者、Zoomでのリアルタイム参加者にも、後日アーカイブ動画(2カ月間の視聴期限付き)をお送りいたします
※アーカイブだけで学びたい方も「オンライン」を選択してください
【講師プロフィール】
くぼた たもつ
・広島大学生物生産学部卒業
・高等学校理科教諭一種免許取得
・日本中医薬膳師(日本中医食養学会)
・伝統発酵アカデミー認定講師
▼下記フォームよりお申込みください▼
https://forms.gle/k4jDSYpGCjumc8ia8
【日時】2025年4月29日(火・祝)1部:17時00分~/2部:18時30分~
【内容】ZOOMを使ったオンラインでのけん玉検定会
【参加費】1100円(税込)
【スケジュール(予定)】
①17時00分からの会
集合、説明、各ブレイクアウトルームへ移動
ブレイクアウトルーム
・【10名定員】ベーシック
・【10名定員】アドバンス
・【10名定員】エキスパート
・【10名定員】マスター
17時50分
検定終了後、各自退出してもOKですし、時間が許す方はメインルームへいったん集合し、ミニゲームを実施。1名様にプレゼント!
18時00分頃 終了、解散
②18時30分からの会
上記と同じ進行スケジュールとなります
・【10名定員】ベーシック
・【10名定員】アドバンス
・【10名定員】エキスパート
・【10名定員】マスター
19時30分頃終了予定
※今回の検定会ではクラスをまたいでの受検には対応してません
(ベーシック3級から受検 ⇒ この日は1級合格したらアドバンス受ける機会は提供なしとなりますので、予めご了承ください)
※合格者には、「オンライン記録証」を後日メールで発送いたします。
チャレンジカードの合格シールに相当するもので、けん玉検定IDへの正式登録とは異なります。
正式登録される方は、今回受け取る記録証を元に申請をお願いいたします。